日本国内 |
拠点機関 | ||
広島大学・大学院理学研究科 | ||
コーディネイター | 松本 眞 | マツモト マコト |
都築 暢夫 | ツヅキ ノブオ | |
木村 俊一 | キムラ シュンイチ | |
石井 亮 | イシイ アキラ | |
高橋 宣能 | タカハシ ノブタカ | |
盛田 健彦 | モリタ タケヒコ | |
鎌田 聖一 | カマダ セイイチ | |
須川 敏幸 | スガワ トシユキ | |
山内 卓也 | ヤマウチ タクヤ | |
深澤 知 | フカザワ サトル | |
斎藤 睦夫 | サイトウ ムツオ | |
原本 博史 | ハラモト ヒロシ | |
北臺 如法 | キタダイ ユキヒロ | |
広島大学・大学院工学研究科 | ||
伊藤 浩行 | イトウ ヒロユキ | |
市原由美子 | イチハラ ユミコ |
研究協力機関 | ||
東京大学・大学院数理科学研究科 | ||
斎藤 毅 | サイトウ タケシ | |
斎藤 秀司 | サイトウ シュウジ | |
森田 茂之 | モリタ シゲユキ | |
寺杣 友秀 | テラソマ トモヒデ | |
辻 毅 | ツジ タケシ | |
志甫 淳 | シホ アツシ | |
山下 剛 | ヤマシタ ゴウ | |
萩原 啓 | ハギハラ ケイ | |
服部 新 | ハットリ シン | |
新井 啓介 | アライ ケイスケ | |
三枝 洋一 | サエグサ ヨウイチ | |
山本 修司 | ヤマモト シュウジ | |
望月 哲史 | モチヅキ サトシ | |
戸田 幸伸 | トダ ユキノブ | |
Thomas Geisser | トマス・ガイサー | |
京都大学・数理解析研究所 | ||
玉川 安騎男 | タマガワ アキオ | |
望月 新一 | モチヅキ シンイチ | |
斎藤 盛彦 | サイトウ モリヒコ | |
安田 正大 | ヤスダ セイダイ | |
木村 欣也 | キムラ キンヤ | |
星 裕一郎 | ホシ ユウイチロウ | |
京都大学・大学院理学研究科 | ||
加藤 和也 | カトウ カズヤ | |
加藤 文元 | カトウ フミハル | |
名古屋大学・大学院理学研究科 | ||
Lars Hesselholt | ラース・ヘッセルホルト | |
古庄 英和 | フルショウ ヒデカズ | |
佐藤 周友 | サトウ カネトモ | |
小林 真一 | コバヤシ シンイチ | |
坂内 健一 | バンナイ ケンイチ | |
内田 幸寛 | ウチダ ユキヒロ |
研究協力者 | ||
東北大学・大学院理学研究科 | ||
花村 昌樹 | ハナムラ マサキ | |
山崎 隆雄 | ヤマザキ タカオ | |
千田 雅隆 | チダ マサタカ | |
慶応大学・理工学部 | ||
栗原 将人 | クリハラ マサト | |
宮崎 琢也 | ミヤザキ タクヤ | |
八森 祥隆 | ハチモリ ヨシタカ | |
慶応大学・経済学部 | ||
小木曽 啓示 | オギソ ケイジ | |
東京工業大学・イノベーションマネジメント研究科 | ||
二宮 祥一 | ニノミヤ ショウイチ | |
東京工業大学・大学院理学研究科 | ||
佐藤 孝和 | サトウ タカカズ | |
首都大学東京・大学院理工学研究科 | ||
上原 北斗 | ウエハラ ホクト | |
内山 成憲 | ウチヤマ シゲノリ | |
大阪大学・大学院理学研究科 | ||
植田 一石 | ウエダ カズシ | |
池田 京司 | イケダ アツシ | |
山形大学・理学部 | ||
西村 拓士 | ニシムラ タクジ | |
お茶の水女子大学・理学部 | ||
萩田 真理子 | ハギタ マリコ | |
熊本大学・工学部 | ||
芦原 評 | アシハラ ヒョウ | |
埼玉大学・大学院理工学研究科 | ||
小柴 健史 | コシバ タケシ | |
広島国際大学・社会環境科学部 | ||
西来路 文朗 | サイライジ フミオ | |
広島市立大学・知能情報システム工学科 | ||
廣門 正行 | ヒロカド マサユキ | |
齋藤 夏雄 | サイトウ ナツオ | |
高知大学・理学部 | ||
土基 善文 | ツチモト ヨシフミ | |
徳島大学・工学部 | ||
高橋 浩樹 | タカハシ ヒロキ | |
北海道大学・大学院理学研究科 | ||
河村 尚明 | カワムラ ヒサアキ | |
原下 秀士 | ハラシタ シュウシ | |
筑波大学・数理物質科学研究科 | ||
木村 健一郎 | キムラ ケンイチロウ | |
中央大学・大学院理工学研究科 | ||
諏訪 紀幸 | スワ ノリユキ | |
千葉大学・理学部 | ||
杉山 健一 | スギヤマ ケンイチ | |
九州大学・大学院数理学研究科 | ||
森下 昌紀 | モリシタ マサノリ | |
金子 昌信 | カネコ マサノブ | |
翁 林 | ウェン リン | |
田口 雄一郎 | タグチ ユウイチロウ | |
竹田 雄一郎 | タケダ ユウイチロウ | |
朝倉 政典 | アサクラ マサノリ | |
平之内 俊郎 | ヒラノウチ トシロウ | |
原田 新也 | ハラダ シンヤ | |
京都産業大学・理学部 | ||
山上 敦士 | ヤマガミ アツシ | |
立命館大学・理工学部 | ||
青木 美穂 | アオキ ミホ | |
防衛大学・総合教育学部 | ||
大渓 幸子 | オオタニ サチコ | |
鹿児島大学・理学部・数理情報科学科 | ||
與倉 昭治 | ヨクラ シュウジ | |
NTT情報流通プラットフォーム研究所 | ||
岡本 龍明 | オカモト タツアキ | |
青木 和麻呂 | アオキ カズマロ | |
海外 |
拠点機関 | ||
アメリカ・デューク大学 | ||
コーディネイター | Richard Hain | |
Amir Jafari | ||
Gregory Pearlstein | ||
イタリア・パドバ大学 | ||
コーディネイター | Bruno Chiarellotto | |
Francesco Baldassarri | ||
Barbieri Viale, Luca | ||
Fabrizio Andreatta | ||
フランス・パリ11大学Orsay | ||
コーディネイター | Jean-Marc Fontaine | |
Jean-Benoit Bost | ||
Jean-Louis Colliot-Thelene | ||
Stephane Fischler | ||
David Harari | ||
Guy Henniart | ||
Luc Illusie | ||
Lucien Szpiro | ||
上8名代表他、40名がOrsayより参加 |
協力機関 | ||
フランス・レンヌ大学 | ||
Pierre Berthelot | ||
Bernard le stum | ||
研究協力者 | ||
アメリカ | ||
シカゴ大学 | Spencer Bloch | |
パーデュー大学 | Kim Minhyong | |
アリゾナ大学 | Dinesh Thakur | |
フランス | ||
エコールノルマルスペリオール | Yves Andre | |
ドイツ | ||
エッセン大学 | Helene Esnault | |
マインツ大学 | Mueller-Stach | |
カナダ | ||
モントリオール大学 | Pierre L'Ecuyer | |
デジャルダン中央銀行 | Francois Panneton | |
イギリス | ||
ノッティンガム大学 | John Cremona | |
オックスフォード大学 | Alan Lauder | |
シェフィールド大学 | Tom Bridgeland | |