Tamaru's LECTURE
- 
田丸が担当する講義および演習に関するページ. 
 
- 
講義内容・試験・成績に関する情報や, 配布するプリントの公開を行っています. 
 
- 
数学通論 I 
(数学科 2 年生, 前期 1 ターム): 
 
- 
幾何学 A・同演習 
(数学科 3 年生, 前期 2 ターム): 
 
- 
先端数学 
(数学科 3 年生, 前期 1 ターム, 輪講): 4/26(木) 11:15--12:00, 「不変量と幾何学」
 
- 
対称空間と余等質性 1 作用 
(山口大学集中講義): 
 
- 
曲線の曲率と高速道路の話 
(公開講座兼オープンキャンパス): 
 
- 
幾何学 A・同演習 
(数学科 3 年生, 前期): 木曜 1・2・3・4
 
- 
先端数学 
(数学科 3 年生, 前期, 輪講): 6/16(金) 09:30--10:15, 「幾何学と不変量」
 
- 
曲線の曲率 
(広島大学付属高等学校 SSH 先端研究実習, 6/04(土)) 
 
- 
数学概論 
(数学専攻 M1, 前期, 輪講科目): 月曜 7・8
 
- 
Symmetric spaces, solvmanifolds, and cohomogeneity one actions 
(Universidade de Santiago de Compostela (Spain), 集中講義), 2017/09/05(火), 06(水), 08(金)
 
- 
多様幾何特論 B  
(数学専攻, 後期): 月曜 7・8
 
- 
対称空間入門 
(名古屋大学, 集中講義), 2017/12/04(月)-08(金) 
 
その他